こやろぐ

- Koyakoya Memo Logger -

引っ越し先の地域猫が潤沢すぎて、動画で見たネコチャンか買い物するときに見かけたネコチャンなのかたまにわからなくなる
その、精神的な症状でかなり現実のことが曖昧な記憶になってしまうことが多いため余計に……

しかし、スマホからでもさくさく投稿できるのいいなこれ ほはは
サイトの漫画ページをちょいちょい、とりあえず先にコンテンツの表示を変えていっている
Jimdoのカラム編集を覚えてからグッと自由度が増してかなり気に入ってるんだけど、単純に自分の作品点数にウワッ!!!て顔になる
でもまあ、そのぶん読むもの─コンテンツ─があるということなので、それはそれでいいのだが。ここから更にビューアーを整えていく……!!となっている
月末までご依頼以外のことでは生活部分でもゆっくりするつもりだし、ちまちまと進めていこうと思う
更新情報
2025.11.18
マンガ にビューアーを順次取り入れ中です。
WEBサイトのギャラリーの階層をあげて表示しました。コンテンツの整理はちまちまやっていきます。
オンラインイベント「みすけっと」お品書きをトップページ に掲載しました。
みすけっと...
 参照すべき科学的知見がしりぞけられ、考えること自体を忌避することが持て囃されていく。こうした状況は二〇二〇年代の現在も変わりません。物事の歴史的経緯を学ばないということ自体が暴力になるのだということを、正面から問う戦争責任・戦後責任論が求められていると思います。
(『体験者「ゼロ」時代の戦争責任論』81ページ)